HIFU
HIFU(高密度焦点式超音波)とは、超音波の熱エネルギーを皮膚深層に点状で照射することで、リフトアップ効果を得られます。
当院のHIFUについて
HIFUの機械はたくさんの種類がありますが、痛みが強く出るものも多く、継続できない方がたくさんいらっしゃいます。リフテラVでは細かく点状に照射することで痛みが軽減され、狙ったところへより強い効果を出すことができます。当院ではまず医師がお顔の状態をよく確認し、強めに治療する部位や、逆にあまり治療したくない部分などしっかりとデザインを行います。また、神経の走行などもしっかりとマーキングすることで、副作用出現の可能性を限りなく減らします。(もともと単発型は副作用が起こりにくい機種です。)超音波の熱エネルギーをピンポイントで打ちますが、肉を焼くとギュッと縮むようなイメージで、熱ダメージを受け組織がギュッと凝縮し、たるみやしわがリフトアップします。また、熱ダメージを受けたコラーゲンが損傷を治癒しようとする過程で、新しいコラーゲンが大量に産生されます。このことにより、皮膚の厚みや弾力が増し、リフトアップ効果が長続きします。当院の照射するshot数はなんと8000発。少し時間はかかりますが、しっかり効果を実感していただくために、多めのショットで治療します。4.5mmの層をしっかり効かせることでお顔全体の引き上げを行い、3.0mmの深さで脂肪を小さくし、たるみを軽減させます。2.0mmの深さは真皮に効くので毛穴の縮小を狙い、施術直後から、引き締まったような実感を得られます。お顔のリフトアップだけでなく、目まわりの細かい小じわやたるみにアプローチすることも可能です。これまでの照射系美容機器では治療できない部位でしたが、当院の機器では先端の動かし方を微調整できるため、目の周りの皮膚のような繊細な部位にも対応することが可能です。
HIFUでできること
フェイスラインのたるみ/顎・首のたるみやしわ/ほうれい線のたるみ/目元・目尻のしわ/額のしわ(しわにも効果はでますが、効果を継続するためにはボトックス治療との併用が有効です)
副作用とリスク
・赤み
通常30分〜数日程度でおさまります。
・鈍痛
数日間、筋肉痛のような鈍痛があります。また、一時的に少し腫れぼったく感じる場合がありますが、皮膚表面にはダメージがないため、治療当日からメイクが可能です。
・禁忌事項
次のいずれかに当てはまる方は事前にご相談ください。妊娠中の方/治療部位に金属プレート・金属糸を入れている方/1週間以内にヒアルロン酸注射、ボトックス、糸治療やレーザー治療をお受けになった方/3ヶ月以内にフェイスリフトなどの手術をお受けになった方/体内にペースメーカーや埋込式徐細動器を使用している方/その他、ご病気のある方
治療前
に注意
に注意
治療の流れ
1診療
※内容により、メイクを落としていただく
可能性がございます。
可能性がございます。
2麻酔
有
無
必要に応じて
3施術
60分程度
4治療を行います。
5メイク
OK
NG
①治療する部位をしっかりと確認します。②お顔にマーキングを行います。③照射を行います。④アフターケアを行います。
アフター
ケア
皮膚表面にはダメージがないため、治療当日からメイクも可能です。
価格
初診料3,300円
再診料1,100円
全顔 8000shot88,000円(4ヶ月以内の再施術は70,400円)
*リフテラは3-6か月に一度繰り返すことで、より効果が高まります。そのため、4か月以内の方は20%offで提供しております。